チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。
本田宗一郎 本田技研工業創業者
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
他人に反応するのではなく、自ら行動する勇気を持ちなさい。
オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア アメリカの作家、医学者
-
すべての人が何らかの檻に入れられています。でも扉の鍵はいつも開いているのです。
ジョージ・ルーカス 映画監督
-
過去の過ちを悔い改めた人は、既に生まれ変わっているのです。いつまでも自分を責めることは、無実の人を責めることと一緒です。
ジョセフ・マーフィー 著述家、宗教家
-
大事なのは、先にある夢がどれだけ光っているか。心から叶えたいと思う夢ならば、途中で失敗しても、何度も何度もチャレンジしようという気持ちが湧いてくるはずです。
松岡修造 元プロテニスプレーヤー
-
多くの人々が、自身の犯した誤りを経験と名付けるのだ。
F・スコット・フィッツジェラルド 小説家
本田宗一郎の他の名言
-
たんなる一生懸命はなんら価値がない。一生懸命が価値を持つためには、正しい理論に基づくことが前提条件だ。
本田宗一郎
-
「成功は失敗のもと」という例えがあるが、本当に失敗を成功のもとにする人は何人あるか。これは正しい理論を用いて反省する人のみに与えられたる権利だと思う。
本田宗一郎
-
人間というものは、面白いものであり、不思議なものであり、必要のない人間というのはいないのである。
本田宗一郎
-
新しいことをやれば、必ず、しくじる。腹が立つ。だから、寝る時間、食う時間を削って、何度も何度もやる。
本田宗一郎
-
私がやった仕事で本当に成功したものは、全体のわずか1%にすぎない。99%は失敗の連続であった。その実を結んだ1%の成功が現在の私である。
本田宗一郎
-
嫌いなことをムリしてやったって仕方がないだろう。私は不得手なことは一切やらず、得意なことだけをやるようにしている。金をかせぐよりも時間をかせげ。
本田宗一郎
-
日本人は、失敗ということを、恐れすぎるようである。どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。
本田宗一郎
-
会社の為に働くな。自分が犠牲になるつもりで勤めたり、物を作ったりする人間がいるはずない。だから、会社の為などと言わず、自分の為に働け。
本田宗一郎
-
人間が進歩するためには、まず第一歩を踏み出すことである。長い目で見れば人生にはムダがない。
本田宗一郎