幸福を得る唯一の方法は、幸福を人生の目的とせず、幸福以外の何か目的物を人生の目的とすることである。
ジョン・スチュアート・ミル 哲学者、思想家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
白の白さを際立たせるには、その白のかたわらに黒い色のものを置けばよいのです。黒の黒さが深く、濃ければ濃いほど、黄なりの白さのものでも真っ白に見えるものなのです。黒は苦労です。苦労したことが多く、苦しみの深さが深ければ深いほど幸せが訪れたとき、それがどんなにささやかな幸せでも、大きな幸福感として満喫できるものなのです。
美輪明宏 歌手、俳優、タレント
-
未だかつて、自分は本当に幸福だと感じた人間は一人もいないのだ。
ショーペンハウアー 哲学者
-
目標を達成できたから偉いわけでもなく、達成できなかったからダメでもない。目標を立ててそこへ向かっていくというのは人生の喜び。
桑田真澄 元プロ野球選手
-
幸せとは自分が不幸せなことに気付いていないことだ。
松本人志 お笑い芸人
-
幸せを感じる時間を大切にせよ。愛し、愛されよ。それはこの世でたった一つの真実だ。他の全ては愚行である。
トルストイ 小説家
ジョン・スチュアート・ミルの他の名言
-
ある物事について自分の側しか知らない人は、その物事についてなにも知らないに等しい。
ジョン・スチュアート・ミル
-
国家の価値は、結局はその国家を構成する個人の価値である。
ジョン・スチュアート・ミル
-
自由という権利は、あなたが最も憎むべきと思っている人間にも備わっているものだ。
ジョン・スチュアート・ミル
-
満足した豚であるよりも、不満足な人間であるべきだ。満足した愚か者であるよりも、不満足なソクラテスであるべきだ。もし、豚や愚か者が異議を唱えるならば、それは自らの立場しか知らないからだ。
ジョン・スチュアート・ミル
-
個人の意志に反して権力が正当に行使されたと言えるたった一つの目的は、他者に対する危害を防止することだ。それが物質的なものであれ、倫理的なものであれ、良心に基づく行使は正当とは言えない。
ジョン・スチュアート・ミル