真の自由とは、自分自身に対してあらゆることをなしうるということである。
モンテーニュ 哲学者
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
「昔だったらこうだったのに」という口癖も、現在の環境に不満を述べているだけで、改善の努力を感じられません。優秀な人間ほど環境に不満を言わないものです。口癖ならぬ「愚痴グセ」が身についてしまうと負け続けます。
林修 予備校教師、タレント
-
育休で手放したものもありましたけど、見える景色もかわりました。子どもができてすごくしんどいことも辛いこともあったけど、0〜1歳の子どもと向き合い、子どもとの信頼関係ができて、人間としての勉強ができたというのがすごくあるんですよね。人生ってすべてを抱えることができないから、何かをキャッチしたら、何かをリリースしなければならないじゃないですか。育児というものをキャッチしたときに得られる楽しみや幸せは、想像以上に奥深いものだし、人生を豊かにしてくれるというのはありますね。
鈴木おさむ 放送作家
-
反撃するって、どういうことか。おまえ自身に負い目がなくって、自分で、てめえの手でメシを食ってるんだという誇りを持つことだ。
矢沢永吉 歌手
-
冒険こそが、わたしの存在理由である。
パブロ・ピカソ 画家
-
決意は、人間の力・勇気・知恵ではない。それは宗教的な出発である。
キルケゴール 哲学者
モンテーニュの他の名言
-
この世で一番大切なことは、どうしたら自分が自分のものになりきれるかを知ることだ。
モンテーニュ
-
他人に身を任せなさい、それでも自分自身は持ち続けなさい。
モンテーニュ
-
暗記することは真に知ることではないのです。それだけなら、記憶の中に託されたものを後生大事に守っているだけなのです。
モンテーニュ
-
この世で最も高い玉座に座ったとしても、我々は未だ自分の尻の上に座るのだ。
モンテーニュ
-
自分を持っていれば、賢者は何も失わない。
モンテーニュ
-
なにごとも逃げてはいけない。敵に対しても、もしも、こちらが逃げれば、ますます激しく攻めてくるものだ。それと同じように、人生のさまざまな苦しみも、私たちが恐れおののいているのをみると、いい気になって、さらに降りかかるってくる。
モンテーニュ
-
人間は起こることよりも、起こることの予測によって、ひどく傷ついてしまう。
モンテーニュ
-
財産の不足を補うことはたやすいが、精神の貧しさを治すことはできない。
モンテーニュ
-
我々の偉大で栄光ある傑作とは、ふさわしく生きることである。
モンテーニュ