なにゆえに人間が社交するかと言えば、自分の財産を保持したいからである。
ジョン・ロック 哲学者
出典: ジョン・ロック「政治論」
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
人間に善良さを見たことはほとんどない。私の経験では、人間のほとんどはクズだ。
フロイト 精神分析学者
-
善行は悪行と同じように、人の憎悪を招くものである。
マキャヴェリ 政治思想家
-
強いのに弱いふりをするのは日本では美徳でも、国際社会ではうそつきなのだ。こんな演技は対日感情を悪化させる効果しかない。日本で上手に世渡りする秘訣は3つだと外国人が言う。1、弱者を装う、2、被害者ぶる、3、何事も不器用で下手くそですと言う。
田原総一朗 ジャーナリスト
-
人間の野心はあさましい。野心は人間をあさましくする。
遠藤周作 小説家
ジョン・ロックの他の名言
-
法制度の最終形態は廃止されることでも、制限されることでもない。維持されて自由を拡大させることだ。法がなければ自由もないのである。
ジョン・ロック
-
全ての人間は自らの置かれた状況が、統治者に服従する根拠を持つか、それとも統治者に敵対する根拠を持つか、判断せねばならない。我々は統治者の行動を査定する資格があり、権利があり、道義的義務がある。さらにこの政治的判断は自己防衛のような、単純な、また本来的な権利であり、神に対する義務である。
ジョン・ロック
-
借り物の概念と、教育で植え付けられた偏見をもとにして、ありきたりの道筋に合った話をする大人の議論よりも、子どもたちの予期しない質問から教えられるところが多い。
ジョン・ロック
-
あなたの持つ憂いは、あなたを支配するのだ。
ジョン・ロック
-
すべての人は、万人が平等で独立しているのだから、誰も他人の生命、健康、自由あるいは所有物を損ねるべきでないということがわかるのである。なぜなら、人間は皆、唯一全能で限りない知恵を備えた創造主の作品だからである。
ジョン・ロック
-
立法によって人々の財産が奪われたり、破壊されたり、独裁への隷属と考えられるほどに減らされたりした場合、立法府は国民に対して戦争状態にあると言え、国民はただちに法に従う義務から開放される。
ジョン・ロック
-
全ての人間は、他人の意向や権威に従う必要はないという点において自由である。すべての人が平等になり独立するということは、誰も他人の人生、健康、自由、財産を害しないということである。
ジョン・ロック
-
男性と女性の連帯は、子ども達を養うに必要な期間だけ継続さるべきである。
ジョン・ロック