法があるところに自由が存在することはない。
ジョン・ロック 哲学者
出典: ジョン・ロック「統治二論」
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
僕の持っている可能性の50パーセント、時にはもっと少ないパーセントしか生きていないんじゃないかって考える時がある。
ボブ・ディラン 歌手
-
絶望が純粋なのはたった一つの場合だけである。それは死刑の宣告を受けたときである。
アルベール・カミュ フランスの小説家
-
日本はパーツで良いものを持っていても、システム化するのが苦手です。自動運転車を見ても、確かに日本のセンサーは優れています。しかし、道路交通法で「車の運転は人が行うもの」と定められているため、公道で実験できません。これではイノベーションは起きない。日本はそういった弱さが克服できていません。
竹中平蔵 経済学者、政治家
-
あなたにまだ合ったことのない人たちは、あなたを無条件に素晴らしい人物だと考える。その後その人たちは、直接のあなたと関わりと関係のないことであなたを嫌うようになる。人々は敵がいて欲しいのだ。敵対したい相手がいて、嫌うことを愛し、愛すことを嫌う。敵が良いことしても、それを好意的には捉えなくなる。
マーロン・ブランド 俳優
-
民主主義とは人民の人民による人民のための脅しにすぎない。
オスカー・ワイルド 小説家、詩人
ジョン・ロックの他の名言
-
自分を愛するように隣人を愛することは、人間社会を構成するための真理だ。それによって、一人の人間が、すべての決定を社会的道徳に基づいて下すことができる。
ジョン・ロック
-
自由とは、他人による拘束や暴力の被害を受けないことだ。
ジョン・ロック
-
あなたが持たないものが、あなたが持つものを活用させないことを許してはならない。
ジョン・ロック
-
独裁が君主政治のみで生まれると考えるのは間違いである。他の統治形態でも同様に独裁は生まれるのだ。権力が政府のある人たちの手にあれば、政府の財産を管理し、反対勢力に権力を行使し、貧困を利用し、独断的で不公正な指示で服従させる。権力が一人のために使われるか、それとも多数のために使われるかによって、独裁となるかが決まるのだ。
ジョン・ロック
-
論理とは思考を解剖したものだ。
ジョン・ロック
-
善も悪も、われわれに快楽と苦痛を引き起こすものに他ならない。
ジョン・ロック
-
この世で最も価値のあるものとは、権力である。
ジョン・ロック
-
反乱することも国民の権利である。
ジョン・ロック
-
人々の明確で自発的な承諾で設立された立法府だけが、法を制定する権利を受けることができる。また、立法府もその構成員も、その法を制定する権利を他の誰かに譲渡することはできない。
ジョン・ロック