ひとつの事柄について全てを知るよりも、すべての事柄について何らかのことを知るほうが、ずっと良い
パスカル 哲学者、数学者
出典: パスカル「パンセ」
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
自分自身の誤りではなく、他人の誤りから学ぶことだ。そのほうがずっと安上がりだからね。
ドナルド・トランプ 第45代アメリカ合衆国大統領、実業家
-
道は天地自然のものなれば、講学の道は敬天愛人を目的とし、身を修するに克己を以て終始するべし。
西郷隆盛 武士、政治家
-
どんな仕事も同じだと思うんだけど、始めたばかりは知らないことばかり。やり始めたら勉強する機会が生まれるから、何でも試しにやってみること。その中でいろんな知識をどんどん吸収していくと、自分なりの意見ができてくる。それが見識となる。見識を実現に移すのが胆識。そうやって様々な物事を自分の中で高めていくことが、いろんな可能性に繋がっていくんです
川淵三郎 Jリーグ初代チェアマン、B.LEAGUE初代チェアマン
-
今の受験システムは教科書に書いてあることや先生が言ったことに疑問を差し挟むと、その人は入試にパスしない仕組みになっています。しかし、研究は全く逆で、教科書に書いてあることを疑う、先生が言ったことを疑う、そこからが始まりです。
山中伸弥 医学者、iPS細胞の開発者
-
成功にはいろいろな要因がありますが、失敗の要因は数多くありません。ですから他企業の失敗から学ぶことが大切。それを回避できれば、生き残るチャンスや道のりが見えてくる。
ジャック・マー アリババグループ創業者
パスカルの他の名言
-
人間は常に、自分に理解できない事柄はなんでも否定したがるものである
パスカル
-
人間は天使でもなければ、獣でもない。しかし不幸なことは、人間は天使のように行動しようと欲しながら、獣のように行動する。
パスカル
-
人生をより長く生きようとするのではなく、限られた年数の中により良い人生を加えなさい。
パスカル
-
人々は証拠に基づいて信念を持つことはできない、信念は魅力的だと思うことに基づいて作られる。
パスカル
-
欠陥に満ちていることはひとつの悪であるが、欠陥に満ちていながらそれを認めようとしないのは、より大きな悪である。
パスカル
-
戦いほど面白いものはない。だが、勝利はそれほどでもない。
パスカル
-
時は苦しみや争いを癒やす。というのは人が変わるからである。人はもはや同一人ではないのである。
パスカル
-
近頃は真実が曖昧になっており、偽りも確立されたものになっている。真実を愛さなければ、それを知ることはできない。
パスカル
-
我々は正義をより強くしてこなかった。強いものを正義としてきてしまった。
パスカル