ひとりひとりの命が大切に守られること。互いに許し合うこと。これによって平和がもたらされる。
パブロ・ピカソ 画家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
天災で、どんなに悲痛な思いをしても、この国の人々はそれでも生き続けようとする力を持っている。
宮崎駿 アニメーション作家、映画監督
-
憲法とは、我々が決して捨てることのない指針である。
ジョージ・ワシントン アメリカ合衆国初代大統領
-
待つのではなく、今すぐに少しずつ世界を変えること、それをみんなが始めたらどんなに素晴らしいでしょう。
アンネ・フランク アンネの日記の著者
パブロ・ピカソの他の名言
-
スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は。
パブロ・ピカソ
-
読書をする人というのは、夢を描く人だ。
パブロ・ピカソ
-
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって。
パブロ・ピカソ
-
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ。
パブロ・ピカソ
-
芸術は悲しみと苦しみから生まれる。わたしは立ち止まりはしない。
パブロ・ピカソ
-
歴史とは、合意の上に成り立つ作り話以外の何ものであろうか。
パブロ・ピカソ
-
あの絵は全然彼女に似ていないが、彼女の方からだんだん絵に似てくるさ。
パブロ・ピカソ
-
今は、もう感動はない。だから、感想が湧くのである。感動には、叫びはあるだろうが、言葉はない。
パブロ・ピカソ
-
芸術とは、われわれに真実を悟らせてくれる嘘である。
パブロ・ピカソ
-
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか。人がゆるや花を、そして自分を取り巻くすべてのものを、理解しようとしないので愛せるのは、なぜだろうか。なぜ芸術に限って、人は理解したがるのだ。
パブロ・ピカソ