もし、貧しい人々が餓死するとしたら、それは神がその人たちを愛していないからではなく、あなたが、そして私が、その人たちにパンを、服を、そして愛を、思いやりを与えなかったからなのです。
マザー・テレサ 慈善活動家、修道女
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
平和とは似た者が団結することではない、異なった者が違いを認め合って団結することだ。
ゴルバチョフ ロシアの最高指導者
-
最愚者の為す所が最賢者の頭脳を支配することもある。世に無価値な人間があるべき理はない。
大隈重信 内閣総理大臣、早稲田大学創設者
-
人は生まれながらにして貴財貧富の別なし。唯学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり、下人となるなり。
福沢諭吉 思想家、教育家
-
みんな自分を守ることしか考えないでしょ。自分だけ守ったって、しょうがないんですよ。考えてごらんなさい。みんな死んで自分一人が助かったら、今より怖い。私は戦争を経験して、それをよく思いました。
瀬戸内寂聴 小説家、僧侶
-
我々は他が自己の幸福のために、己の個性を勝手に発展するのを、相当の理由なくして妨害してはならないのであります。
夏目漱石 小説家
マザー・テレサの他の名言
-
大きなことをできる人はたくさんいますが、小さな事をしようとする人はごく僅かしかいません。
マザー・テレサ
-
あなたが行く場所全てに愛を広めるのです。あなたのところに来る人を誰一人、来る前より幸福もせずに立ち去らせてはいけません。
マザー・テレサ
-
私は偉大なことをするのではありません。大きな愛で小さなことをするだけです。
マザー・テレサ
-
もし本当に愛したいと願うなら、許すことを知らなければなりません。
マザー・テレサ
-
男女を問わず、自分のお金をいかに貯めるかで悩んでいる人々は、真の貧者です。もし自分の手もとにあるお金を他人に与えようとするなら、そのときその人は富者、真の意味で豊かな人となれるのです。
マザー・テレサ
-
傷つけるまで愛すれば、それ以上傷つくことはなくなります。そこから先は愛しかありません。
マザー・テレサ
-
やさしい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする。
マザー・テレサ
-
もし平和が得られていないなら、それは私たちが仲間だということを忘れているからです。
マザー・テレサ
-
私達のすることは大海の一滴の水に過ぎないかもしれませんが、その一滴の水が集まって大海となるのです。
マザー・テレサ