会社が今の規模のままで30年、40年と続いたとする。で、僕はそれなりにお金も手にして、堅実な経営者だったという評価も得て死んでいく。そんなの全然「勝ち」だとは思わない。
高橋がなり AV監督、ソフト・オン・デマンド創業者
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
地球のすべての人が、幸せになれるようなシステムを築くの僕の夢だ。
三木谷浩史 楽天創業者
-
人おのおのが志を遂げられる世の中にしたいものだなぁ。
坂本龍馬 維新志士
-
メジャー2年目はすべてのレベルを上げたいです。怪我でピッチャーとしてはプレーできませんが、バッターとして結果を残しながらピッチャーとしてプラスになることを吸収できると思っているので。それを再来年につなげたいと思っています。ぴっちゃーとして元に戻るのではなく、さらに進化してまたマウンドに帰りたいと思います。
大谷翔平 プロ野球選手・メジャーリーガー
-
まわりの人にどれだけやさしく生きられるか。それができれば僕の人生は幸せ。
乙武洋匡 タレント、著作家
-
世界を動かすのは、英雄の強く大きなひと押しだけではありません。誠実に仕事をするひとりひとりの小さなひと押しが集まることでも、世界は動くのです。
ヘレン・ケラー 社会活動家
高橋がなりの他の名言
-
転ぶのが怖いからと速度を落としたり、走ることをやめたりしても、自分は騙せないよ。後で絶対に後悔する。だからこそ、何も背負ってないうちは自分を傷つけるために、思いっきり走ってみなよ。
高橋がなり
-
自分の運を信じな。みんな自分の運を信じないから、右に左にと迷う。
高橋がなり
-
そもそも「¥マネーの虎」では、自分が儲けようと思って金を出しているんじゃないんです。あれを見て何百万もの人が希望を持ってくれたらいいなって思って、それでお金を出しているんです。
高橋がなり
-
独立したい人間は貯金なんかするな。稼いだ金は自分の経験値や感性のために投資しろ。そうすれば貯金なんかでは貯められないような資金を金持ちが投資してくれる。投資してくれないうちはまだ自分への投資が足りないんだ。
高橋がなり
-
最後に自分が勝つのがわかってるから、ピンチもいい刺激に感じられるんだ。
高橋がなり
-
自分のことを負け犬だと思い込みなさい。そうすれば自然に不器用な生き方ができる。器用な奴らは負け犬にはならないんだ。だから負け犬は不器用なんだ。苦労しないで成功できっこないんだ。
高橋がなり
-
僕は20代のときから、「自分の金は貯めるな。自分に投資しろ。経験を積むために全部使っちまえ」と言っています。
高橋がなり
-
僕は貧乏人の次男生まれで、守らなければならない財産がなかったことを本当に感謝しています。100%攻めだけを考えられるからです。
高橋がなり
-
常に思ったことと逆のことを言う。それがカッコいいクリエイターだと僕は思います。だって、無能な大人ほど何年も同じこと言ってるでしょ?
高橋がなり
-
最近すごく感じているのが、チャンスを与えてあげるんだけど、与えすぎちゃうのもいけないのかなと。「マネーの虎」というテレビ番組の中で僕はしょっちゅう駄目そうな奴に金を出してあげているんです。それは「こいつが一気に勝ち組になったらいいな」と思って出しちゃうんだけど、みんな駄目なんですよ。金って逆に人間を駄目にしゃうのかな。
高橋がなり