本当に苦しんでいる子どもに、いろんな理屈を言っても駄目。まずは、子どもを抱きしめてやることが大切なんです。
瀬戸内寂聴 小説家、僧侶
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
二つの人格が交わることは、二つの科学物質が交わるのと似ています。そこに何らかの反応が生まれると、双方とも姿を変えるのです。
カール・ユング 精神科医
-
絵が上手いとか、駆けっこが速いとか、泳ぎが上手いとか、勉強が駄目でもいいところを見つけて褒めてくれたり、伸ばそうとして励ましてくれたり、思えば優れた教師たちがいました。
水木しげる 漫画家
-
二つの人格が交わることは、二つの科学物質が交わるのと似ています。そこに何らかの反応が生まれると、双方とも姿を変えるのです。
カール・ユング 精神科医
-
己達せんと欲して人を達せしむ。
孔子 思想家、儒教の祖
-
あらゆる人は同等である。それを異なるものにするのは、生まれではなくて、徳である。
ヴォルテール 哲学者
瀬戸内寂聴の他の名言
-
どんなに好きでも最後は別れるんです。どちらかが先に死にます。人に逢うということは必ず別れるということです。別れるために逢うんです。だから逢った人が大切なのです。
瀬戸内寂聴
-
お返しを期待しない、感謝の言葉も求めない。それが本当の奉仕です。
瀬戸内寂聴
-
人間は万能の神でも仏でもないのですから、人を完全に理解することもできないし、良かれと思ったことで人を傷つけることもあります。そういう繰り返しの中で、人は何かに許されて生きているのです。
瀬戸内寂聴
-
相手の立場を想像する力、相手の欲することを与えることが「愛」です。相手が何を欲しているかを考えて下さい。相手の身になってしたいことをしてあげればいいのです。
瀬戸内寂聴
-
理解できないと投げ出す前に、理解しようと相手と同じレベルに立って感じることを心がけましょう。
瀬戸内寂聴
-
与えられた限りある時間に、思い残すことなく人をたっぷり愛しておかなければとしみじみ思います。
瀬戸内寂聴
-
愛とは、現在にしかないもの。
瀬戸内寂聴
-
誰の中にでも仏さまがいるのだと思って、相手に手を合わすような気持ちで接して下さい。
瀬戸内寂聴
-
独りでいる覚悟を決めている人は、誰かに期待しない分、寂しくないわよ。
瀬戸内寂聴
-
人に憎しみを持たないようにすると、必ず綺麗になりますよ。やさしい心と奉仕の精神が美しさと若さを保つ何よりの化粧品なのです。
瀬戸内寂聴