みんな私のことを楽観的過ぎるという。でも私には悲観的になるような贅沢はできないというだけ。
オノ・ヨーコ 前衛芸術家、平和活動家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
どんなことでも、見方を変えれば、プラスに捉えられるはず。たとえば転んだとしても「骨を折らずに済んでよかった。感謝」だし、100万円を騙し取られたとしても、「1000万円じゃなくてよかった。感謝」というふうに捉えることができる。
渡邉美樹 ワタミ創業者
-
「俺たちどうなっちゃうんだろう?」って思いますよ。これは、期待感という意味で。ものスゴい役者、歌手になっちゃうかも!?素晴らしい歌を歌うかもしれないし、芸能界じゃなくても成功すると思いますね。60~70歳になったときにお互いどうなっちゃうのか、スゴく楽しみなんですよ。
石橋貴明 お笑いタレント
-
「不安だなぁ」というのだって、「不安だなぁ‥‥」と落とすからよけい不安になるんです。「ふあんだな」を「ふぁんだな」ぐらいにすれば、「バンダナ」かな?ぐらいな感じになるでしょう?そうしていけば、そんなに不安じゃないし、そうやって自分の発音を慣らしていくことが、すごく重要課題だとは思っています。
みうらじゅん イラストレーター、ライター、タレント
-
ルールは作ったものが勝ち。アナザーワールドを作らないと。
堀江貴文(ホリエモン) オン・ザ・エッジ創業者、投資家、著作家
-
この世で最も美しい生物である人間の営みとしてのサッカー。そういうポジティブな世界観をもって、サッカーという人間の芸術活動に取り組む若者を育んで欲しいのです。
イビチャ・オシム サッカー監督
オノ・ヨーコの他の名言
-
今やっていることのポジティブなことに集中すること。
オノ・ヨーコ
-
私は根っこが無い。だから自由。
オノ・ヨーコ
-
否定的な気持ちを通り抜けるために、いつも過去や今の何か肯定的なことを見つける。
オノ・ヨーコ
-
両親は私が意見を持ってることを尊重してくれた。他人の考えは他人のもので、私の考えは私のもの。だから耳を傾ける必要なんてないの。それに、今までそれでうまくいってきたわ。
オノ・ヨーコ
-
言いたいことを言えなかった、その度に私達は死んでゆく。
オノ・ヨーコ
-
人生を歩むよりも、人生というダンスを踊るべき。
オノ・ヨーコ
-
悲しみや怒りはあなたを創造的にします。そして創造的になれば、苦しみや疑念を克服できるんです。
オノ・ヨーコ
-
万事OKだと我が子を指導しなさい、批判してはいけない。
オノ・ヨーコ
-
この世界は今の人生がいつも最高なのよ。
オノ・ヨーコ