もし日本の統計が正確であったら無茶な戦争など致しません。また統計通りだったら日本の勝ち戦だったはずです。
吉田茂 内閣総理大臣
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
あのね 自分にとって一番大切なものは 自分のいのちなんだよ だからすべての他人のいのちがみんな大切なんだよ
相田みつを 書家、詩人
-
私は学殖なきを憂うる。常識なきを憂えない。天下は常識に富める人の多きに堪えない。
森鴎外 小説家、評論家、医者
-
現実のほかにどこに真実があるかと問うことなかれ。真実はやがて現実となるのである。
湯川秀樹 物理学者。日本人初のノーベル賞受賞者
-
いいものイコール売れるわけじゃない。売れたからって、いいものとはかぎらないけど、売れるというのは優作が考えるよりはるかに難しい行為なんだよ。
堀江貴文(ホリエモン) オン・ザ・エッジ創業者、投資家、著作家
-
正義は武器に似たものである。武器は金を出しさえすれば、敵にも味方にも買われるであろう。正義も理屈さえつけさえすれば、敵にも味方にも買われるものである。
芥川龍之介 作家
吉田茂の他の名言
-
戦争は、勝ちっぷりもよくなくてはいけないが、負けっぷりもよくないといけない。
吉田茂
-
戦前にわが国の統計が完備していたならば、あんな無謀な戦争はやらなかったろうし、もし完備していたら、勝っていたかもしれない。
吉田茂
-
戦争に負けて、外交に勝った歴史はある。
吉田茂
-
明治維新当時の先輩政治家たちは、国歩艱難裡に国政に当り、よく興国の大業を成し遂げたのであるが、その苦心経営の跡は、今日よりこれを顧みるに歴々たるものがある。
吉田茂
-
今に立ち直る。必ず日本は立ち直る。
吉田茂
-
いつまでも外国によってその安全を守ることは国民のプライドが許さない。
吉田茂
-
三千年、いや四千年生きたい、しかし人は死ぬ。しかし国は生き続ける。
吉田茂
-
負けっぷりは立派にしようというのが、私の総司令部に対する一貫した考え方だったのである。
吉田茂