悔しい思いはネガティブに受け取られますが、僕にとってはポジティブ。悔しい気持ちは、先に進もうとしているって意味。
羽生結弦 フィギュアスケート選手
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
目標達成のために何をすべきか常に考え、長い時間をかけて一瞬で決まる勝利への努力を続ける。その一瞬のご褒美はとてつもなく大きく、楽しいという感情を軽く超える素晴らしい宝物をもたらしてくれる。
野村忠宏 柔道家
-
努力が効果をあらわすまでには時間がかかる。多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。
ヘンリー・フォード フォード・モーター創業者
-
成功する事業、こういうと、いかに売上や利益が大きいかという話になります。しかし、私は、自分たちの分を知り、本当に価値あるものを生み出すことに徹した事業者こそが、真の意味で成功しているのではないかと、心の底から思いたいのです。とくに若者には時代を読み、人の心を見つめながら、本物への挑戦を願いたい。
鍵山秀三郎 イエローハット創業者、日本を美しくする会創始者
-
やるか、やらないかですよ、人生は。やればそれだけのものが返ってくるし、やらなければそのままですよ。
桑田真澄 元プロ野球選手
-
過ぎた失敗は忘れ、目の前のショットに専念し次のチャンスに賭ける。
ジャック・ニクラウス プロゴルファー
羽生結弦の他の名言
-
自分が弱いと思えるときは、強くなりたいという意思があるとき。だから、逆境や自分の弱さが見えた時が好き。
羽生結弦
-
夢って叶う人って本当に限られてて。はっきり言っちゃえば、自分の夢だって、叶ったのはこの金メダル……だけって言ったらおかしいけど、この金メダルが叶った夢だけであって、ほかの夢はたくさん捨ててきたので。
羽生結弦
-
自分が負ける勝つではなく、高みに立とうとしていることが大事。
羽生結弦
-
王者になる。まずそうして口に出して、自分の言葉にガーッと追いつけばいい。
羽生結弦
-
自分を貫いていると何かしら言われることがたくさんあると思いますし、もちろん家族に心配されたり、逆に家族に文句を言われたりとか。本当に信じている人に裏切られたりするかもしれません。ただ、そうやって自分自身を貫くことによって、後悔は絶対しないと思います。
羽生結弦