僕は日本人である前に「人」です。何人であるかを全面に表現するよりも、人としてどうあるべきかを表現することが最も大切なことだと考えています。
本田圭佑 サッカー選手
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
人生、何が起こるかわからない。今は世界中でいろんなことが起きている。生きる力を試されている時代なんだという気がしています。
渡辺謙 俳優
-
強力な思想というものは同時代の思想を論破するとともに、これに続く時代の動きを支配するものだ。
岡倉天心 美術評論家、思想家
-
もし「リベラル」が過去に縛られず進歩的な人を現すなら、新しいアイデアを歓迎する人を現すなら、福祉や健康や住環境、学校、仕事、権利、自由を尊重する人を現すなら、政策を広めて手詰まりや疑念を打破する人を現すなら、誇りを持って言おう、私はリベラルであると。
ジョン・F・ケネディ アメリカ合衆国大統領
-
陸軍との争いを避けたいから同盟を結んだというが、内乱では国は滅びない。戦争では国が滅びる。内乱を避けるために、戦争に賭けるとは、主客転倒もはなはだしい。
山本五十六 日本海軍の軍人
-
日本人も西洋諸国の人民も、同じ天地の間にあって、同じ太陽、同じ月・海・空気を共にし、互いに通じ合う人情を持つ人民ではないか。余った産物は与え、外国に余っている物産はもらい、教え合い、学び合い、恥じたり自慢したりせず、互いに相手国の便利を考えて、その発展を願うべきであろう。
福沢諭吉 思想家、教育家
本田圭佑の他の名言
-
僕自身はベスト4ではなく優勝を目指してもいいんじゃないかなと思っています。実現できるかできないかは、正直わからないです。ただ、実現しようとするかしないかが大事なんじゃないかなと思います。
本田圭佑
-
追い込まれれば、追い込まれるほど力を発揮します。だから、だから本田圭佑なんですよ。
本田圭佑
-
世界でトップになりたいってことだけに縛られてるんです。言い聞かせてるんです。
本田圭佑
-
情報ってのは使ってナンボ。使えないのであれば意味のない知識。もっと時間を大切にしたくて、ムダだと思う情報は敢えていれない。情報は量より質の時代。人間なんやから。
本田圭佑
-
失敗が全く恐くないかっていったら嘘になるけど、無意識に守りに入ろうとする自分が何よりも恐いかな。
本田圭佑
-
壁があったら殴って壊す。道が無ければこの手で作る。
本田圭佑
-
環境というのは与えられるようじゃダメだ。自分でつくりだすもの。
本田圭佑
-
新しい本田をゼロからつくる。挑戦を続ける。限界をつくらずに常に前進していく。
本田圭佑
-
自分が世界一を目指してるていう生き様を見てもらいたい。
本田圭佑
-
世界で一番課題が多いと思います。それを伸びしろに感じているんです。そこ、まだまだ伸びるって。
本田圭佑