ワールドカップを観ていて相変わらず「感動をありがとう」なんて言ってるやつはもうてんで駄目なんだよ。ほんとうの感動は、やった奴しか分からない。
北野武(ビートたけし) お笑い芸人、映画監督
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
どれほど良いことに見えても、「~のために」行うことは、卑しく貪欲なことだ。
ニーチェ 哲学者
-
他の誰をも助けることなく、自分のために一日を使ったとしたら、それは無駄になった一日だ。
リンカーン アメリカ合衆国大統領
-
あるニューヨーカーが、アジア人の中で国籍をあてるのは難しいが、日本人だけはわかると話してくれました。理由は「日本人は目が死んでいるから」だそうです。妙に納まっている印象を受けるのですぐわかるのだそうです。
宮本亜門 演出家
-
気分がどうのこうのといって、何になりますか。ぐずぐずしている人間に気分なんか湧きはしません。今日できないようなら、明日も駄目です。一日だって、無駄に過ごしてはいけません。
ゲーテ 詩人、劇作家、小説家
-
真の芸術家は、妻を餓えさせ、子供を裸足にし、七十歳になる母親に生活の助けを求められても、自分の芸術以外のことは何もしないのだ。
バーナード・ショー 劇作家
北野武(ビートたけし)の他の名言
-
我々みたいのが天才のふりをするためには、捨てなきゃいけないものが一杯あるんだよね。
北野武(ビートたけし)
-
思う通りにやって駄目だったらそれだけのことって納得できるけど、他人の言うことを聞いて駄目だったらどうにもならないよ。
北野武(ビートたけし)
-
地震や津波もあったし、最近は公開で人の首を刎ねたりもしてる。想像力というものは、もう現実には敵わないんじゃないかって思うようになったんだよね。いくら新しいものを想像しても「あるよ、それ」って言われちゃうような気がする。
北野武(ビートたけし)
-
あいつ、裏切った、裏切ったって心の中に毒持って生きてくより、相手にいいことしてやったっていう感覚でいるほうがいいんだ。だって、裏切りなんてこれからもじゃんじゃんあるんだから。それをいちいち自分の問題にして抱え込んでたら大変なことになっちゃうもん。
北野武(ビートたけし)
-
戦争であれ、病気であれ、戦いの場というのは、所詮一人で戦わなければいけないんだ。周りの人の意見を聞いて死んじゃっても、責任は本人しか負えないんだもの。
北野武(ビートたけし)
-
悪い意味でもいい意味でも痕跡が残んなきゃ、なんの意味もない。
北野武(ビートたけし)
-
芸人だったら相手のレベルにチューニングを合わせてやって、喋れるようじゃなきゃしょーがねーよ。
北野武(ビートたけし)
-
逃げる術ばかり考えてないで少しは向かって行けって。
北野武(ビートたけし)
-
俺はまだ、何かに喧嘩を売っている。
北野武(ビートたけし)