勉強さえしてれば、幸せになれるのかしら?将来をちゃんと考えているかが重要よ。
マツコ・デラックス タレント
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
子供たちに幸福でいる方法をしっかりと教えるべきなのだ。
アラン 哲学者、文筆家
-
心を向上させるために、われわれは瞑想することよりも、学ぶことを少なくすべきである。
デカルト 哲学者
-
自ら勝利の喜びと敗北の失望感を味わって初めて、嫌いな課題でも本腰で取り組み、単調な教科書の勉強も勇気を持って楽しくやり抜こうと決心できるのだ。
ヘレン・ケラー 社会活動家
-
最近は、目標が持てないという人がいるようですが、生きる目標などと難しく考えないで、面白いと思ったことを夢中になってやったらいいと思います。例えばゲームが好きなら、自分で新しいゲームやシステムを考えてみたらいいでしょう。日本の教育は教科書に沿って先生から習うだけで、自分で考えたり、イマジネーションを働かせたりするようなクリエイティブなことはないですね。一番大事なのは、好きなことにイマジネーションを働かせることです。
三浦雄一郎 登山家、プロスキーヤー
マツコ・デラックスの他の名言
-
リラックスしたい!って思ってる人は一生できないよ。リラックスしようしようと思ってたら緊張しちゃう。なんも考えずにもう今日は1日だらけてよう、とか、社会に対して無責任に生きよう、とか思ったら自然とリラックスしてるわよ。
マツコ・デラックス
-
頑張ってればいいっていう風潮はよくないわよ。
マツコ・デラックス
-
同性愛者にだって異性愛者にだって、いい奴もいれば悪い奴もいる。同性愛だから自分を悪いなんて思っちゃ絶対にダメよ。同性愛者だから特別なことなんて何ひとつないの。同性愛者だからって劣っていることもなげれば、かといって、同性愛者だからって優れていることもない。ただの人間よ。
マツコ・デラックス
-
私思ったの。常に新しいことをし続けてないと人間ってダメになっちゃうなって。
マツコ・デラックス
-
アタシ、たとえゲイであろうと、ヘテロであろうと、既婚者だろうが、独身だろうが、人間って生きづらいのが当然だと思ってる人なのよ。結婚したから孤独が解消されるかっていったら絶対ないし、血がつながってるから100%理解し合えるかっていったら、絶対そんなことない。自分自身が他者に100%理解してもらえることなんて、絶対にないって思ってるのね。
マツコ・デラックス
-
男と女が分かり合えるなんて幻想ですよ。男と女どころか、個体と個体が分かり合うなんて幻想。だからアタシは感情は出すべきと思ってるのよ。
マツコ・デラックス
-
目立ちたいとか、愛されたいとか、報われたいとか、アタシの救いはそんな簡単なものじゃない、なんて格好のいいことを言いたいのはやまやまだけれども、結局のところ、直接的に言ってしまえばそういうことなんだわ、きっと。
マツコ・デラックス
-
コンプレックスは誰もが持っているものです。あなたとでも結婚してくれた夫がいるのであれば、どうしてその目の前にある幸せを幸せだと感じようとしないのですか?
マツコ・デラックス
-
いい年して「自分探し」をするって言って、仕事もやめて旅行に行く人って、恥ずかしい行為をしてると思うのよ。
マツコ・デラックス