若くして成功した人は苦労を知らないからのぼせ上がる。自分の価値基準と世間の価値基準がズレていることに気づかない。人生がうまくいっている時ほど自分の立場を冷静に判断して謙虚に行動することです。
美輪明宏 歌手、俳優、タレント
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
誰の目にも明らかな才能よりも、自分は人とは違った特別な人間になれるという信念を持つことの方が重要だ。
アンソニー・ロビンズ 自己啓発トレーナー
-
僕は「ツイていたね」とか「運がよかったね」と言われるのが嫌いだ。ギリギリのところで運が味方してくれるのは、それにふさわしい準備を僕がしていたはずだから。逆に「運が悪かった」とも思わない。結果が悪かったときには「運」を味方につける努力が足りなかったのだ。
長谷部誠 プロサッカー選手
-
事実よりも考え方が重要である。考え方よりも行動が重要である。行動が最良の結果を生み出してくれる。
ベンジャミン・フランクリン アメリカの政治家、科学者
-
競馬ですから負けることが多いのは仕方ありません。もちろん勝ちたいし、勝てるように頑張っているけど、負けたからといって毎回落ち込んではいられません。もちろんスタート直後に「もう1回、やり直させて!」と思うこともあるけど、競馬にテイク2はないですから。負けても次に切り替えるようにしています。
武豊 騎手
-
あまり簡単に満足してはいけない。自分自身にも、何に対しても。たとえ逆風が吹いたとしても、歯を食いしばり、妥協してはいけない。
ドナルド・トランプ 第45代アメリカ合衆国大統領、実業家
美輪明宏の他の名言
-
宿命とは人生の青写真・設計図。心がけ次第で設計変更できるもの。その設計図を自分の意思と力で実現していくのが運命。運命は自分で切り開く。
美輪明宏
-
世の中は言葉で成り立っている。人間性を磨くにはまず、基本の言葉を正すこと。
美輪明宏
-
貧しい時代の苦労はお金で買えない貴重な体験。どんなに辛くても楽なほうへ逃げない。人にできない苦労ほど、いつか楽しい思い出になる。
美輪明宏
-
他人と自分を比べて優越感や劣等感を持つのはくだらない他人志向。大切なのは自己志向。自分が満足して自分が納得すればいい。
美輪明宏
-
自分はいったい何者なのか。
美輪明宏
-
お洒落とは「これでいいのよっ!!」と強烈な気迫でするもの。本当にお洒落な人は、自分自身がブランド。他人のブランドにしがみつく必要はない。
美輪明宏
-
似たもの同士がいがみ合うのは、自分の欠点を相手に見つけるから。親子でも、感謝の気持ちを忘れず、自然体で付き合えば楽になる。
美輪明宏
-
勤め先でほかの社員より有能な人材として見られたければ、いろんなことで努力してごらんなさい、それは報われます。
美輪明宏
-
人間はねバイオリズムがあるんですよ。この世の中って宇宙の法則で二つのもので構成されてるんです。正と負、プラスとマイナス、陰と陽、光と闇、吉と凶。それがね、みんな片っぽだけを望むんですよ、みんな。幸せとか明るいとか光だけとか。でも闇がなければ光もない。
美輪明宏
-
後ろ向きでマイナス思考の人には、チャンスが訪れません。願いを叶える気魂と明るい希望を抱いた心がチャンスを呼ぶのです。
美輪明宏