引退後の今の生活が幸せで、芸能界に戻る必要を感じていません。
島田紳助 お笑い芸人、司会者
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
人気のある華やかな仕事、楽しそうな仕事、お金の稼げそうな仕事、そんな所に人々は群がります。なぜなら、そこには幸せがあるような気がするからです。
養老孟司 解剖学者、著作家
-
仕事の中に喜びはある。何かを達成したという実感なしに、幸せはありえない。
ヘンリー・フォード フォード・モーター創業者
-
ただ働け。生きる意味も幸福もその中にある。
アントン・チェーホフ 劇作家、小説家
-
心配をまぎらわすには、ウイスキーより仕事のほうが役に立つ。
トーマス・エジソン 発明家、起業家
-
私は働くために生まれたのではなく人生を楽しむためにうまれたのだと、いつも自分に言い聞かせます。我々はものごとを良くするために存在しているのであって、働くためではありません。人生を仕事のためだけに捧げたとしたら、あなたは必ず後悔するでしょう。どんなに仕事で成功したとしても、人生を謳歌することを忘れてはいけません。ずっと忙しく働き続けたなら、絶対に後悔します。
ジャック・マー アリババグループ創業者
島田紳助の他の名言
-
ツッコミは努力で上達するものだが、ボケの才能はそうはいかない。生まれつきのもので、努力は一切関係ない。
島田紳助
-
先のことは何も考えていないんですけれど、人生でやったことないことを全部しとこうぜ、と。何が楽しいかわからんでしょ。今まで広いようで狭い世界で生きてきたから。
島田紳助
-
旦那や彼氏の鞄や財布や携帯を覗いても、そこに君らの幸せは絶対にないよ。
島田紳助
-
お笑いのセンスは、生まれつきの、天性のものなのだ。残酷なようだけれど、努力は関係ない。センスというものだけは、努力でどうこうできるものではない。
島田紳助
-
うまくいかない時に、他人や環境のせいにする人間は、幸福にはなれません。
島田紳助
-
50歳で仕事を辞めようと決めてて、トラブルがあった時に謹慎ということになったけど、「今や!」と思って、2年で復帰すると嘘ついて、やめた。
島田紳助
-
人間、誰かにちょっと負けてるなあと思ったときは、だいぶ負けている。だいぶ負けてるなあと思ったときは、もうむちゃくちゃ負けているものなのだ。
島田紳助
-
絵を描くって思うと、人間はモノをちゃんと見るようになる。
島田紳助
-
二人でチームとしてやってきた。それでいい成績を収めたのは二人の成果や。俺が目立つ、お前は目立たない。だから「私は役に立ってない」とお前はへこむ。でも、そうじゃない。メカニックとレーサーがいて、はじめてレースに出られたんや。
島田紳助