芸能人の名言
-
僕は声を上げることを恐れることはない。言いたいことを言うし、やりたいことをやる。結局はありのままの本当の自分であることが、勝ちなんだと思う。
フレディ・マーキュリー ロック歌手
-
努力ってのは宝くじみたいなものだよ。買っても当たるかどうかはわからないけど、買わなきゃ当たらない。
北野武 お笑い芸人、映画監督
-
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くで見れば喜劇である。
チャーリー・チャップリン 映画俳優、映画監督、脚本家
-
誰を愛するか、どこで愛するか、なぜ愛するか、いつ愛するか、どう愛するか、そんなの問題じゃない。あなたが愛しているということが大切なんだ。
ジョン・レノン ミュージシャン
-
実力も能力も何もないなんて1番楽しい時期じゃねえかよ、何したって成長すんだから。
武井壮 タレント、元陸上選手、トレーナー
-
答えを探すというのが修行。教科書が無いから自分の教科書を作るんです。
萩本欽一 コメディアン、タレント
-
ただ人の成功を妬んでいるだけでは、生きている価値がありません。そして、成功イコール幸せでもないもんよ。人生とは、えらく厄介なものですね。そう、自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ。
マツコ・デラックス タレント
-
俺はいつも心の中で自分が5年後、10年後、20年後、どんな風になっているか、超欲張りな程良い事を想像します。その凄く贅沢な夢がきっと叶うようにいっぱいトレーニング、つまり、努力をする。
つんく ミュージシャン、音楽プロデューサー
-
全員を喜ばせることなんて不可能だ。もしそうしたなら、中途半端に終わって誰もあなたを好きにならないだろう。あなたは何が一番なのか決断し、それを実行しないといけない。
ジョン・レノン ミュージシャン
-
馬鹿げたほど高い目標を設定して失敗した時、あなたは他の皆が成功した時より上を行っているだろう。
ジェームズ・キャメロン 映画監督
-
できない。そう思って手に入ったものなんか何一つねえ。
武井壮 タレント、元陸上選手、トレーナー
-
後悔は人生において無益だ。それは過去であり、我々にあるのは現在だけだ。
マーロン・ブランド 俳優
-
みんな、できることを増やそうとするけど、それが間違いなんです。できることは、1つでいい。後はみんなできなくていい。僕の周りで成功している人は、みんなそうですよ。
林修 予備校教師、タレント
-
美しいものの陰には、必ずなんらかの苦しみがあるものだ。
ボブ・ディラン 歌手
-
想像力は現実を生じさせることのできる力です。自分の想像力に限界を設定してはいけません。他人はそれをしようとするでしょうが。
ジェームズ・キャメロン 映画監督
-
僕と僕の友人の目的は一つしかない。ただ面白いモノが見たいそれだけ。その為にはどうすればいいか、ということで動いています。本気で面白いことをしたいんだよ。
西野亮廣 お笑い芸人
-
この人生は、どんなに辛くても、生きるのに値する。そのためには三つの事が必要だ。それは勇気と希望といくらかのお金だ。
チャーリー・チャップリン 映画俳優、映画監督、脚本家
-
人間は、一人ひとりが違っていて当たり前でしょう。この世の中で、同じ種類のものがありますか? 動物も植物も何もかもそう。どうして人間だけが、「同じでなきゃいけない」という考え方をするんでしょう。傲慢ですよ。
美輪明宏 歌手、俳優、タレント
-
夢中という言葉が好きです。字の如く、夢の中です。何かに夢中になっているとき、人は夢の中にいるのです。叶うと信じ、揺れ動く心の中の自分と向き合い、頑張っている日々。そんな日々をたくさん過ごすために生まれて来たのです。
島田紳助 お笑い芸人、司会者
-
「得意なこと」と「やりたいこと」は一致しないんだよ。だから、まずは「得意なこと」を見つけなさい。それが成功すれば「やりたいこと」はできるようになってくるから。
萩本欽一 コメディアン、タレント
-
先が見えないと不安になるってよく言うけど、俺は逆に楽しみになるよ。どうしようかなってワクワクする。何でもできるんだから。
木村拓哉 俳優、タレント
-
自分が喜ぶと、喜ばせようとしてくれた人が喜ぶ。その喜びを見て自分が喜ぶ。
所ジョージ タレント、歌手
-
なぜ変わる必要があるんですか?人は皆、自分らしさを持っています。一度それを見つけたら、自分らしくあり続けるべきです。
オードリー・ヘップバーン 女優
-
わざわざ難儀な思いをして、髪をかきむしりながら、言葉を書いて、それに曲を付けて、そうまでする理由っていったいなんだ?それは、どうしても伝えたいことがあるからだろう。
長渕剛 シンガーソングライター、俳優
-
どんな事でもいい。たどり着いたこと、それが偉業である。
リリー・フランキー イラストレーター、俳優、作家
-
自分で経験すればなんでも面白い。みんな早く手応えがほしい、早くいい結果がほしいってなってるよね。ズルしてでも早くほしいみたいな。そういうのは面白くなくて、なかなかいい手応えや結果にたどり着けない自分を面白がれっての。
所ジョージ タレント、歌手
-
成功の秘訣は希望を捨てないことです。しかしそれはとても難しいことでもあります。素晴らしい仕事をしていても、成功する前に絶望の淵に追いやられるのです。
ジョージ・ルーカス 映画監督
-
私にできることといえば、自分自身であることなんだ。それがどんな人間であろうとね。
ボブ・ディラン 歌手
-
毎回新しくて実のあることをやるのは無理に決まっている。とにかく新しいことをやるんだってなっても、それが新しいのかだんだんわからなくもなってくる。楽しい、面白いは確実にわかるけど。ならば、そこを追求して笑いを作っていかないと。
志村けん コメディアン
-
私が行くことで辛い中にいる子供たちが、何か面白そうな人が来たと思って少しでも心が和んでくれればいい。私が子供たちを抱いて、少しでも穏やかな気持ちになってくれればいい。そしてそのことを皆さんに伝え、皆さんが関心を持ってくれればいいと思っている。
黒柳徹子 司会者、女優、作家
-
いくつになってもまだやれる夢があるなら一歩だけ進んで、周りを見渡して、それからまた次を考えればいいんじゃないだろうか。ほんの少しの勇気で、その道は開かれる。
つんく ミュージシャン、音楽プロデューサー
-
死と同じように避けられないものがある。それは生きることだ。
チャーリー・チャップリン 映画俳優、映画監督、脚本家
-
ぼくが歌を書き始めたのは、どこにも歌いたい歌が見つからなかったからだ。見つけていれば自分で作るようにはならなかった。
ボブ・ディラン 歌手
-
もし私がすべてのルールを守ってたら、成功なんてしていなかったでしょうね。
マリリン・モンロー 映画女優、歌手
-
日本人って少ないね。素晴らしいですねって言うと、「いや僕は、そんなことないです」。そんなことない、と思ったら唄うなってボク言うの。
矢沢永吉 歌手
-
今、何をしていようと、それに夢中になればチャンスはいくらでもある。
長渕剛 シンガーソングライター、俳優
-
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ?でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ。
忌野清志郎 ミュージシャン、ボーカリスト
-
自分で自分の枠や限界線を決めちゃうと人はそれ以上伸びない。自分の可能性は図々しく持っていていい。
テリー伊藤 テレビプロデューサー、タレント
-
女性の美しさとは外見だけではありません、彼女の内面が映し出されたものです。彼女の示した愛情がやがて外に現れます。女性の美は年を経るごとに増していくのです。
オードリー・ヘップバーン 女優
-
人生を楽しむコツは、目の前のことに興味を持つこと。面白がろうとすれば、何だって面白い。
所ジョージ タレント、歌手
-
マジメの定義は難しいですが、仕方なく会社へ行き、仕事をして、同じ時間に帰ってきて、テレビを見て、寝る。それをマジメというのでしょうか。マジメとは、夢を持ち、努力して生きている人のことではないでしょうか。
島田紳助 お笑い芸人、司会者
-
変な言い方だけど、自分のために死んでくれる人間が何人いるよりも、そいつのためなら命をかけられるって友達が1人でもいる方が、人間としては幸せだと思う。
北野武 お笑い芸人、映画監督
-
みんなと同じだったら、一番楽だろう。不安もなくなる。でも、その代わり個性もないってことになる。あいつは変わってる、と言われるのは光栄なことだ。1回きりしかない人生なんだから、自分の好きなように、自分に正直に生きようよ。
志村けん コメディアン
-
運をつかむヒントはあるかもしれないと思うんです。たとえば、辛抱です。辛抱の先に、何かが待っているかもしれない。「石の上にも3年」っていう言葉があるけど、ホント、昔の人は良いこと言ってる。これは、何をやるにしても言えることだと思う。努力も大事です。だって、運とタイミングがそろったときに準備ができてないと、それに乗れないですからね。
石橋貴明 お笑いタレント
-
僕は人に「もっと頑張れ」だなんて言わないよ。頑張んなくたって別にいいの、君の人生、お好きにしてってこと。
萩本欽一 コメディアン、タレント
-
人生は一度きりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
長渕剛 シンガーソングライター、俳優
-
いつも正直であればたくさんの友達ができることはないかもしれない。でも、本当の友達ができるんだ。
ジョン・レノン ミュージシャン
-
自分の心の中から歌いたいこと、いま言いたくてたまらないこと、そういったことが作品にならなくてはダメだ。
長渕剛 シンガーソングライター、俳優
-
見えないものをつくっていく喜びがあるから、どんなに苦しくてもやり続けられるんだよね。
松田優作 俳優
-
今日より昨日が楽しかったなんて寂しいじゃないですか。昨日より楽しい一日を送るためには、自分から進まないと。だから僕は毎日、自分史上最高でいようと決めているんです。
武井壮 タレント、元陸上選手、トレーナー