前に進める間は前に進みなさい。しかし力に屈服したときには、道端に座って怒りも妬みも持たず通り過ぎる人を見送りなさい。彼らもそんなに遠くへは行けない。
ツルゲーネフ ロシアの作家
出典: 「Essential Turgenev」
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
人に頼り、人に期待するのが一番いけない。
小林一三 阪急グループ創業者
-
「今でなくても」が、「ついにとうとう」になることは実に早い。
マルティン・ルター 神学者・牧師
-
映画監督という、昔は思ってもみなかった仕事をするようになっても、やっぱり俺は理科系だなと思う瞬間がある。シナリオを書いていて、因数分解みたいな作業を無意識のうちにやっている自分に気づくのだ。だから理系の学部に入ったことは、間違いではなかった。ただ、そこを卒業して、その先に敷かれているレールに乗って走っていく未来に、魅力を感じられなかった。
北野武(ビートたけし) お笑い芸人、映画監督
-
こんなアタシにも「人生を指南してください」なんて企画が持ち込まれるの。でも、アタシ自身どうしたらいいか迷っているのに人サマに人生を教えている暇はありません、って断ってるわ。
マツコ・デラックス タレント
-
やるからには、負ける勝負はしません。
落合博満 プロ野球選手、プロ野球監督
ツルゲーネフの他の名言
-
人間には不幸か、貧困か、あるいは病気が必要なのだ。そうでないと、人間はすぐ高慢になってしまう。
ツルゲーネフ
-
思い出はたくさんあるけど、思い出したいことはひとつもない。
ツルゲーネフ
-
乗りかけた船には、ためらわずに乗ってしまえ。
ツルゲーネフ
-
社会体制に自らを縛り付けてしまう者は、真実を追いかけ、その尻尾をつかもうとできない者だ。社会体制の中にも真実があるように思えるが、そうではない。真実とはトカゲのようなもので、捕まえたと思ったら尻尾を残して逃げてしまう。そして新しい尻尾が育ち、きらめいている。
ツルゲーネフ
-
あなたは誰かと長い間一緒に過ごすことになるかもしれない。彼らに友好的な態度を示すことになるだろうが、心から率直に話をすることはないだろう。
ツルゲーネフ
-
自分でできることは、他人の手を借りずに自分でやるべきだ。そうすることで、あなた自身のものとなる。
ツルゲーネフ
-
私は愛が人間に花を咲かせると信じている。そしてそれは他の何事によっても成し遂げられないことだ。
ツルゲーネフ
-
遅すぎた幸福ほど最悪で痛ましいものはない。
ツルゲーネフ
-
疲れた人は、しばし路傍の草に腰を下ろして、道行く人を眺めるがよい。人は決してそう遠くへは行くまい。
ツルゲーネフ