なにか始めようと夢見ているときは、ワシのように舞い上がり、山を動かせるように思える。しかし、それを始めてしまうと、疲れ、擦り切れてしまうものだ。
ツルゲーネフ ロシアの作家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
わたくしのこんなさびしい考えは、みんなよるのためにでるのだ。
宮沢賢治 童話作家、詩人
-
あらゆる生あるものの目指すところは死である。
フロイト 精神分析学者
-
時間を止めようと人はいろんなことをする。しかし、そんなことはできない。
ボブ・ディラン 歌手
-
僕たちは一年ごと、一月ごと、一日ごとに齢を取っていく。時々僕は自分が一時間ごとに齢を取っていくような気さえする。そして恐ろしいことに、それは事実なのだ。
村上春樹 小説家
-
あゝおとうとよ、君を泣く 君死にたまふことなかれ 末に生まれし君なれば 親のなさけはまさりしも 親は刃をにぎらせて 人を殺せとをしへしや 人を殺して死ぬよとて 二十四までをそだてしや
与謝野晶子 歌人
ツルゲーネフの他の名言
-
人の幸福はすべて、他人の不幸の上に築かれている。
ツルゲーネフ
-
悪人の心の有り様は、私にはわからない。しかし、善人の心の有り様はわかる。それはとてもひどいものだ。
ツルゲーネフ
-
ほとんど全ての人間の運命には悲劇が起こっている。表面的にはその悲劇が見えないだけだ。
ツルゲーネフ
-
自然は人間の論理など気にしない。それは独自の論理を持っており、我々は破滅させられるまで、それを認識もせず、受け入れることもない。
ツルゲーネフ
-
なにもかもが完全に準備が整うのを待っていたら、我々はなにも始めることはないだろう。
ツルゲーネフ