幸福はその手にあるときはいつも小さく見える。しかし、それがなくなった時、どれだけ大きくて大切だったのかを知るのだ。
マクシム・ゴーリキー 小説家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
我々はまだあるべき我々ではない、しかしそれに向けて成長しており、その過程が終わっていないだけなのだ。
マルティン・ルター 神学者・牧師
-
コロンブスが幸福であったのは、彼がアメリカを発見した時ではなく、それを発見しつつあった時である。幸福とは生活の絶え間なき永遠の探求にあるのであって、断じて発見にあるのではない。
ドストエフスキー ロシアの小説家
-
邪悪な組織の命令や法令に従うことで、あなたはそれを助けています。邪悪な組織は忠誠に値しません。忠誠を誓うということは参加するということを意味します。良い人間は、彼の、彼女の魂をもって、邪悪な組織に抵抗します。
マハトマ・ガンジー 宗教家、政治指導者
-
子どもの頃に何かに出会ってスペシャリストにならなければ成功できないなんていう夢のない社会ではなく、大人になって本当に進みたい道が分かった時に、夢が叶う世の中になったら最高ですよね。
武井壮 タレント、元陸上選手、トレーナー
-
労働は最良のものでもあり、最悪のものでもある。自由な労働であるならば、最善のものであり、奴隷的な労働であるならば、最悪のものである。
アラン 哲学者、文筆家
マクシム・ゴーリキーの他の名言
-
いかなる事業といえどもその成否は、参加する全員が利益を得るシステムを、つくれたか否かにかかっている。
マクシム・ゴーリキー
-
過去の思い出にすがることは、現在の活力を失わせ、将来への希望を削ぐ。
マクシム・ゴーリキー
-
本を読み続けなさい。でも本は本に過ぎないことを忘れてはいけない。あなたは自分で考えることを学ぶ必要がある。
マクシム・ゴーリキー
-
誰もが人を殺す。ある者は弾丸で、ある者は言葉で、皆がその行動によって人を殺す。我々は他人を墓へと送るが、それに注目することも、同情することもない。
マクシム・ゴーリキー
-
才能とは、自分自身を、自分の力を信じることだ。
マクシム・ゴーリキー
-
仕事が楽しみなら人生は極楽だ。仕事が義務なら人生は地獄だ。
マクシム・ゴーリキー
-
他人をあてにしてはならない。我々は皆、貰い受けるために生きているのであり、与えるために生きているのではない。
マクシム・ゴーリキー
-
政治は敵意の毒草が生える土壌だ。いぶかり、恥ずべき嘘、中傷、病的な野心、無礼が急速に、大きく育つ。
マクシム・ゴーリキー
-
真実を語ることはなによりも難しい。真実は純粋であるがため、個人や集団、階級、国の持つ嗜好と結びつかない。真実は無教養な人間には全く似合わず、彼にとっても真実は受け入れがたいものだ。
マクシム・ゴーリキー