信念を持たない限り、人は強くも正しくも生きていくことはできない。
デール・カーネギー 評論家、著作家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
我々の中で絶対的な力など存在しない、自分自身の思考を除いて。
デカルト 哲学者
-
真の自由とは、自分自身に対してあらゆることをなしうるということである。
モンテーニュ 哲学者
-
今私は、感覚は時として我々を欺くこと、感覚を信頼するのは無謀であることを確認した。
デカルト 哲学者
-
いまは何かをすべきタイミングではないのかも。でも、いつまでも何もしないわけにはいかない。僕らは生きていかなくてはいけないのだから。
三浦知良 サッカー選手
-
誰が正しいと言おうとも、自分の良心に反するのならば、それは正しくない。
マルティン・ルター 神学者・牧師
デール・カーネギーの他の名言
-
議論に負けても、その人の意見は変わらない。
デール・カーネギー
-
どうせ望みのものがすべて手に入らないのなら、心配と後悔で毎日を台なしにするのはよそう。
デール・カーネギー
-
愉快な考え方をすれば、私たちは愉快になるだろう。惨めなことを考え始めたら、惨めになる一方であろう。恐ろしいことを思い浮かべれば、恐ろしくてたまらなくなるはずだ。病的なことを考えれば、病気になるに違いない。失敗するのを気にしたら、間違いなく失敗してしまう。
デール・カーネギー
-
事態を好転させるチャンスがある限り戦うべきだ。けれども、常識で判断してもはや万事休すとなれば、「悪あがきをしたり逆転を望んだりしない」ことが正気の沙汰というものだ。
デール・カーネギー
-
この世は、興味あるもので満ち満ちている。こんな素晴らしい世界で、だらだらと人生を送るのは、もったいない。
デール・カーネギー
-
人の生き方には二種類しかない。一つは奇跡など起こらないだろうと思う生き方、もう一つは、奇跡は、必ず訪れると思う生き方。
デール・カーネギー
-
どの民族もそれぞれ他の民族より偉大だと思っている。これが愛国心を生み、戦争をも引き起こす。
デール・カーネギー
-
人間に幸福をもたらすものは、己自身以外にはない。
デール・カーネギー
-
毎時間ごとに自己と対話すれば、勇気あるものの見方、幸福になるものの見方、力強いものの見方、安らかなものの見方のできるように、自分を方向づけることができる。
デール・カーネギー
-
過去を建設的なものにする方法は、天下広しといえども、ただ一つしかない。過去の失敗を冷静に分析して何かの足しにする。あとは忘れ去ることだ。
デール・カーネギー