僕は逃げられないし、逃げるべきではないのだ。それが僕の得た結論だった。たとえどこに行ったところで、それは必ず僕を追いかけてくるだろう。どこまでも。
村上春樹 小説家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
人間は、生まれ出た瞬間から、死へ向かって歩みはじめる。死ぬために、生きはじめる。
池波正太郎 歴史小説家、劇作家
-
我々が出来ることは、今を生きることだけだ。過去には戻れないし、未来があるかどうかも定かではない。
宮沢賢治 童話作家、詩人
-
人間にとって一番辛いものは貧しさや病気ではなく、それら貧しさや病気が生む孤独と絶望のほうだ。
遠藤周作 小説家
-
解剖して分かったことだが、人間は死ぬように出来ているのだ。
レオナルド・ダ・ヴィンチ 画家、彫刻家
-
人生とは死ぬまでの暇つぶし。
みうらじゅん イラストレーター、ライター、タレント
村上春樹の他の名言
-
人生は考え抜くものじゃなく生きるものなのよ。
村上春樹
-
宗教とは真実よりもむしろ美しい仮説を提供するもの。
村上春樹
-
人が生きていくためにはそういうものが必要なんだ。言葉ではうまく説明はつかない意味を持つ風景。
村上春樹
-
私たちが等しく非現実的な夢想家となることができたら、そしてこの世界に共通した新しい価値観を打ち立てていくことができたらどんなに素晴らしいだろうと思います。それこそが近年、様々な深刻な災害や悲惨極まりないテロを痛感してきた我々のヒューマニティーの再生への出発点になるのではないかと僕は考えます。私たちは夢を見ることを忘れてはいません。理想を抱くことを恐れてもなりません。
村上春樹
-
どんな言語で説明するのも難し過ぎるというものごとが、私達の人生にはあります。
村上春樹
-
人は勝つこともあるし、負けることもあります。でもその深みを理解していれば、人は例え負けたとしても、傷つきはしません。人はあらゆるものに勝つわけにはいかないんです。人はいつか必ず負けます。大事なのはその深みを理解することなのです。
村上春樹
-
もしほんとうに自由を与えられたりしたら、たいていの人間は困り果ててしまうよ。覚えておくといい。
村上春樹
-
僕らはとても不完全な存在だし、何から何まで要領よくうまくやることなんて不可能だ。不得意な人には不得意な人のスタイルがあるべきなのだ。
村上春樹
-
制度は自己増殖してわたしたちを殺すようになったり、わたしたちに他人を冷酷かつ効果的、組織的に殺させる。
村上春樹
-
本当に深く心が傷ついたときには、言葉なんて出てこないものだよ。
村上春樹