公正さというのは極めて限定された世界でしか通用しない概念のひとつだ。しかしその概念はすべての位相に及ぶ。
村上春樹 小説家
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
我々が歴史から学ぶべきなのは、人々が歴史から学ばないという事実だ。
ウォーレン・バフェット 投資家、バークシャー・ハサウェイ会長兼CEO
-
世界中が理解できる方法と言語と表現で、われわれの勇気とプライドを示し続けること。
村上龍 小説家、脚本家
-
何かを選択するということは、間違いなく別の何かを捨てることなのです。
竹中平蔵 経済学者、政治家
-
あなたたちは存在しないものを探している。それは始まりと終わり、そして新たな始まりだ。そのようなものは存在しない。この世界には途中しかないのだ。
ロバート・フロスト 詩人
-
自由のない世界に対処する唯一の方法は、あなた自身の存在が反逆となるほど完全に自由に行動することだ。
アルベール・カミュ フランスの小説家
村上春樹の他の名言
-
人々は闇の中から出てくる何かを見つけることで闇の中から救われることができる。
村上春樹
-
孤独が好きな人間なんていないさ。無理に友だちを作らないだけだよ。そんなことしたってがっかりするだけだもの。
村上春樹
-
差別されるのがどういうことなのか、どれくらい深く人を傷つけるのか、それは差別された人間にしかわからない。
村上春樹
-
ここは僕自身の世界なんだ。壁は僕自身を囲む壁で、川は僕自身の中を流れる川で、煙は僕自身を焼く煙なんだ。
村上春樹
-
俺は俺の弱さが好きなんだよ。苦しさやつらさも好きだ。夏の光や風の匂いや蝉の声や、そんなものが好きなんだ。
村上春樹
-
傲慢に聞こえるかもしれないけれど、いま、それなりの年齢になってみて、学ぶべきものはだいたい学んだなという印象があるんです。あとはもう、自分の手で自分の方法を拓いていくしかないんですよ。道のないところに何とか道をつくっていくしかない。
村上春樹
-
人は原理主義に取り込まれると、魂の柔らかい部分を失っていきます。そして自分の力で感じ取り、考えることを放棄してしまう。
村上春樹
-
孤独好きな性格を守るのに、誰にも迷惑をかけてないはずだという論理は逃げである。孤独は闘い取るものだ。闘い取られていない孤独は、いつか人の心を蝕む。
村上春樹
-
自分がやりたいことをやるのではなく、やるべきことをやるのが紳士だ。
村上春樹
-
僕は逃げられないし、逃げるべきではないのだ。それが僕の得た結論だった。たとえどこに行ったところで、それは必ず僕を追いかけてくるだろう。どこまでも。
村上春樹