偉大なリーダーは皆、ある共通する特徴を持っている。それは、その時代の人々の大きな不安に対し、真っ向から進んで立ち向かう気持ちである。他でもなく、これがリーダーシップの要点なのだ。
ジョン・ケネス・ガルブレイス 経済学者
この名言を見ている方にお薦めの名言
-
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている。
ピーター・ドラッカー 経営学者
-
一個人として如何に優秀でも、他人と仲良く働くことのできぬ人は、集団生活においていちばん厄介な人である。
石橋正二郎 ブリヂストン創業者
-
リーダーに一番大切なのは一言で言えば情熱です。情熱を持っていなくては始まりません。
北尾吉孝 SBIホールディングス創業者
-
避けなければならないのは、「目標○万店」のような目標を掲げたことで、意味合いが不明確なまま数字が一人歩きを始め、最後は数字のつじつま合わせに陥るパターンです。数値目標は達成できても店の質が低くなり、顧客の支持を失っていきます。
鈴木敏文 セブン&アイ・ホールディングスCEO
ジョン・ケネス・ガルブレイスの他の名言
-
どんな大きな組織でも、誤った多数派でいるほうが正しい少数派であるよりもずっと安全だ。
ジョン・ケネス・ガルブレイス
-
経済予測の唯一の機能は、星占いを信用に値するように見せかけることだ。
ジョン・ケネス・ガルブレイス
-
貧困への対策では、所得を提供することが最も効果的だ。食料、住宅、健康、教育、あるいはお金、全てにおいて所得は最も優れた対策である。この真実を語れば、巧妙なごまかしなど生まれないのだ。
ジョン・ケネス・ガルブレイス
-
アメリカでは、食料の不足よりも食料が多すぎることによって、より多くの人が死んでいる。
ジョン・ケネス・ガルブレイス
-
第二次世界大戦はケインズ革命の持つある特徴を明らかにした。それは、福祉への支出と戦争への支出に対する感情の違いだ。不況の間、失業者に対するわずかな支出は社会を衰退させ、経済的に不健全だとされた。しかし、兵器や兵士に対するその何倍にも及ぶ支出は完全に問題ないとされている。そしてその違いは変わらずに今も続いている。
ジョン・ケネス・ガルブレイス